メールサーバー:POP

個人法人共用マネージドVPS専用代理店

メール受信方法、POP/POP over SSLについてご案内します。

POPとは?

従来より利用されている一般的なメール受信方法で、サーバーに届いたメールをメールソフトに取り込んで保存します。そのため、メールを取り込んだクライアント以外からメールを読むことはできません。サーバーに届いたメールを一定期間残しておくことで、複数の環境にメールを取り込むこともできます。

オフラインでも受信済みのメールを読んだり、整理することができるため、接続時間の短縮ができます。特定のパソコンなどの端末から利用する場合に向いています。

POPとは別に、IMAPという受信方法も利用できます。ただし、CentOS5/6系では、専用サーバーまたはマネージドVPSで、IMAPの有償オプションの利用が必要です。

メールボックスについて
メールボックスの容量について

POPでは届いたメールはサーバー内のメールボックスに蓄積していきます。届いたメールをメールソフトに取り込んだあとに自動的にサーバーのメールボックスを削除、つまり、サーバーにメールを残さないようにするかどうかは、メールソフトで設定することができます。

CentOS5系のサーバーをご利用のお客様は、同じサーバー内の全てのお客様に快適にご利用頂くため、メールボックスの容量の上限やメール受信の頻度について、以下の「快適なメールサーバー環境の維持について」の通りご協力ください。

1アカウントごとのメールボックスの容量には以下の制限があります。

1アカウント当たりのメールボックス容量制限(Linux)
コースの種類AlmaLinux9系CentOS7/6系CentOS5系
個人向け共用サーバー512MB384MB224MB
法人向け共用サーバー768MB512MB272MB
代理店制度 共用サーバー・
マネージドVPS
512MB ※384MB ※196MB ※
代理店制度 専用サーバー512MB ※512MB ※196MB ※
法人向け専用サーバー・
マネージドVPS
無制限

※ 代理店制度マネージドVPS・専用サーバーでは、ご依頼により制限値の増減や、制限設定をしていない場合があります。

快適なメールサーバー環境の維持について (CentOS5系をご利用のお客様のみ)

CentOS5系のサーバーをご利用のお客様については、サーバー上のメールボックス容量・受信頻度にご留意ください。

概ね1アカウントあたり以下の容量・受信頻度を超えない程度でご利用ください。それ以上になりますと、メールの受信時にサーバーが重くなったり、タイムアウトで受信ができなくなったりする場合があり、他のお客様のご利用に影響が発生いたします。

● POP over SSLを利用する場合

  • サーバー内のメールの蓄積が50MBを超えないようご協力ください。
  • サーバー内のメールの蓄積が20MB以上になる場合 最短でも15分間隔で受信ください。
  • サーバー内のメールの蓄積が20MB以下の場合 最短でも5分間隔で受信ください。

● POP over SSLを利用しない場合

  • サーバー内のメールの蓄積が90MBを超えないようご協力ください。
  • サーバー内のメールの蓄積が50MB以上になる場合 最短でも15分間隔で受信ください。
  • サーバー内のメールの蓄積が50MB以下の場合 最短でも5分間隔で受信ください。

複数のパソコンからメールを受信するなどの理由がない限り、メールソフト上で「サーバーにメールを残さない」設定で運用されることをお勧めします。

受信頻度が高くサーバーに負荷がかかっている場合は、受信間隔の延長と容量削減のお願いをさせて頂くことがあります。

各アカウントのメールボックスの使用量が大きくなりすぎると、メール受信時にサーバーが高負荷状態になり、メールの受信が行えなくなる可能性がございます。

法人向け専用サーバー・法人向けマネージドVPS、代理店向け専用サーバー・代理店向けマネージドVPSをご利用のお客様で、以下の場合、弊社よりメールボックス容量削減のご依頼を致します。

  • ・上記記載の容量を大幅に超えてメールを蓄積している場合
  • ・メールを受信することでサーバーが高負荷状態となり、他のお客様に影響が出ると判断した場合

弊社からのご依頼後、期日までにメールボックス容量の削減が確認できない場合、対象のアカウントに蓄積したメールを全て削除させて頂くこともございますので、ご了承ください。

メール受信時のタイムアウトについて

メールボックスの受信時にサーバーとの通信が2分間途切れた場合タイムアウトとなり、サーバーへの接続は中断します。

メールセキュリティについて
APOPについて

CentOS5系のサーバーに限り、メール受信の際のパスワード送信を暗号化する「APOP」が利用できます。サーバーの初期設定では利用しないようになっておりますが、「ユーザーページ:パスワードの設定」で切り替えが可能です。

APOPは、パスワードが解読される脆弱性が報告されているため、弊社では利用を推奨していません。現在ではAPOPよりも安全なPOP over SSLの利用を推奨しています。

POP over SSLについて

POP over SSLを利用することが可能です。POP over SSLを利用する場合は、TCPポート番号995番をご利用ください。

CentOS5系のサーバーをご利用のお客様については、POP over SSLでの受信動作はサーバーにかなりの負荷がかかります。POP over SSLをご利用頂く場合は、サーバー内のメールボックスの容量が30MB以上蓄積しないよう、受信したメールはすぐにサーバーから削除するよう設定して、運用をお願いします。

POP over SSL を利用するには、対応したメールクライアントが必要です。主なメールクライアントの各メールソフトのセキュリティ対応状況の表をご確認ください。

メールサーバーに戻る